2024年12月13日・14日
「流粋ネットワーク」プロジェクトの開始にあたり、コアメンバーが南知多のゲストハウス「ほどほど」に滞在しました。
滞在を振り返って
該当の投稿はありません。

このチームが結成されてリアルでの初顔合わせは愛知用水の先端に位置する南知多町にて。昼から寿司屋で呑んで食べて。作品性を優先するのかドキュメント性なのか、みたいな話をしたよーなしていないような。その後、歩いて温泉行って海を見ながら何かを話して、ほどほどで一品持ち寄りご飯会。びわの木を管理している人やチッタナポリに住んでた人と話をしたりほどほどオーナーの絶妙なフリで盛り上がったり恋愛っぽい話をしたりした。常丸さんの深みがありつつおちゃらけてる感じや、ものすごい頭の回転の早さで脳みそタンスから色々なコンテンツを出してくる賢太朗さん。王滝村のコミュニティと違い「南のひとたち」って感じがしたし、上流と下流での違いが何かのヒントになりそうだ。あ、そーいえば上流下流の「上」と「下」って何か優劣みたいなの感じるから別の表現あるといいねって話もしたわ。